
明るい豊かな住みよい町づくりを目指して、大地と取り組み、そこに人間らしい生活ができる地域社会の開発と発展に努力してまいりました。
昭和51年に会社を創業して以来、つねに「人間社会と地域自然との有機的な共存共栄」を我社の企業理念として地域社会への貢献を考えてまいりました。
晴耕舎が地域開発の担い手としてたゆまぬ努力をいたし、いろいろな場所でその事業を進めていくのは、この目標に向かって限りない前進を続けていくためであります。
これからも、なお一層の躍進を遂げるため懸命に努力する所存でございますので、ますますのご指導とご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
代表取締役
松本 克幸
会社沿線
HISTORY
昭和51年 創業
ユニック・重機(0.4BH)を購入住宅解体業を始める。
昭和52年 長岡ニュータウン伐採工事・北陸自動車道盛土工事受注
昭和54年 創立(会社法人化)
長岡市除雪請負業参入
昭和55年 柏崎刈羽原発伐採工事
昭和56年 解体業に本格参入
昭和58年 柏崎市に成沢にて山砂採取開始
平成 5年 柏崎市に成沢にて再生砕石処分場開始
平成 7年 阪神淡路大震災ボランティア(1万人なべの炊き出し)
平成10年 SK450(45t級長ロング 高さ27m)導入
平成16年 中越大震災による全壊、半壊家屋約750棟解体
平成19年 中越沖地震 SK350(35t級)導入
平成20年 創立30周年
平成23年 東日本大震災、宮城県に東北営業所設置 災害復旧工事(25年6月まで)
平成28年 本社事務所増築
平成29年 第1回ながおか縄文の丘マラソン主催
平成30年 創立40周年 SK500(50t級超ロング 高さ27m)導入
第2回ながおか縄文の丘マラソン主催
令和 元年 企業のチカラ放送 晴耕舎紹介(下記動画参照)
第3回ながおか縄文の丘マラソン主催

【本社】
〒940-2042 新潟県長岡市宮本町一丁目831番地
電話 0258-46-5915

【五十土プラント】
〒945-0213 新潟県柏崎市大字成沢字ケカチ田1211番 外2筆
電話 0257-28-2246